見る・遊ぶ 暮らす・働く

都市対抗野球大会出場のトヨタ自動車硬式野球部、 豊田市内で壮行会

壮行会での記念撮影の様子。トヨタスポーツセンターにて。

壮行会での記念撮影の様子。トヨタスポーツセンターにて。

  • 0

  •  

 「第96回都市対抗野球大会」に豊田市代表として出場するトヨタ自動車硬式野球部「レッドクルーザーズ」の壮行会が8月17日、トヨタスポーツセンター(豊田市保見町)で行われた。

都市対抗野球大会出場のトヨタ自動車硬式野球部、 豊田市内で壮行会

[広告]

 壮行会は、8月28日の大会開幕を目前に控え、豊田市、豊田市スポーツ協会と所属するトヨタ自動車で構成する「第96回都市対抗野球大会応援事業実行委員会」が企画した。同部の豊田市代表としての大会出場は11年連続27回目となる。

 当日は、壮行会の会場となるスポーツセンター野球場で12時30分から、同大会に愛知県春日井市代表として出場する王子との練習試合が行われた。約400人が見守る中、本番さながらの白熱した試合が行われた。

 試合終了後の16時20分ごろから、太田稔彦豊田市長や北川敏崇豊田市議会議長、三宅英臣豊田商工会議所会頭ら関係者をはじめ、レッドクルーザーズの安部隆信部長、佐竹功年副部長、藤原航平監督、逢澤崚介主将など選手・スタッフ 47人が出席して壮行会が行われた。

 セレモニーは、試合の応援に駆け付ける「松平わ太鼓」による演奏で幕を開け、太鼓演奏の鼓舞に合わせて選手とスタッフが入場した。

 主催者代表としてあいさつに立った太田市長は「並々ならぬ鍛錬を日々重ねていると思う。初戦と決勝戦のスケジュールを空けて応援に駆け付けるのはもちろん、優勝祝賀イベントについても思いを巡らしている。優勝を目指して頑張ってほしい」と激励した。

 関係者のあいさつに続き、都市対抗野球大会出場の推薦状などの授与、応援団による先導でスタンドからもエールが送られた。

 会の終盤には、チームを代表して藤原監督が「日本一を目指して頑張ります」と意気込み、逢沢主将は「たくさんの応援をお願いします」とあいさつし、会を締めくくった。

 大会初戦は8月30日14時から、JR東日本東北(仙台市代表)と対戦する。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース