
「防災×遊びプロジェクト」と題した防災イベントが10月25日、豊田市駅東口のGAZA南広場(豊田市喜多町1)で開催される。
豊田市駅前GAZA南広場でファミリー向け防災イベント 豊田JCが企画
同イベントは、災害時に一人でも多くの命を守るため、防災の知識、備え、能力などの自助の意識や、助け合う共助の体制の重要性を学ぶことを目的に発足した豊田青年会議所(JC)防災意識向上委員会が企画するもの。
当日は、火災時の正しい避難方法を遊びながら学ぶ「防災段ボール迷路」をはじめ、好みの色のホイッスルとひもを組み合わせオリジナルの防災ホイッスル作りや古新聞を活用した防災スリッパ作りのワークショップ、消防車両や防災特殊車両の展示などのブースが出展。協力型防災ボードゲーム「LIFE」を用いて「自助」「共助」「公助」を学ぶコーナーも設けられ、家族で遊びながら防災を学べる内容となっている。
同委員会のメンバーは「ワークショップやゲームを通じて楽しみながら、日頃の防災や自助・共助の大切さについての知識を一緒に学んでもらえれば」と参加を呼びかける。
開催時間は10時~16時。入場無料。