暮らす・働く 学ぶ・知る

みよし市が公式LINEアカウント アプリを活用し迅速に情報発信

担当の秘書広報課・本田さん

担当の秘書広報課・本田さん

  • 1

  •  

 みよし市が「LINE(ライン)」の公式アカウントを開設し、6月21日に運用を始めた。

みよし市が公式LINEアカウント アプリを活用し迅速に情報発信

[広告]

 同アカウントでは、「お知らせ」「防災/防犯」「イベント」「福祉/健康/保健」「子育て」「スポーツ」「採用/求人」「広報/ケーブルテレビ/FM」の8つのジャンルから自分が欲しい情報を選択すると、プッシュ通知が送られてくる。このほか、同市が運営するコミュニティバス「さんさんバス」の運行状況や、市の「防災マップ」「避難場所」、各種申請やイベント参加申し込みなどの「オンライン申請」など、20あるメニューから知りたい情報に素早くアクセスすることができる。

 利用するにはLINEで「友だち追加」が必要で、スマートフォンやタブレットにアプリをインストールし、市の広報紙などに掲載されているQRコードを読み込み、表示に沿って進めていくことで友だち追加が完了する。

 担当する秘書広報課の本田敬士さんは「今後、スマートフォンやタブレットなどで市政情報やイベント情報を素早くお届けすることができるようになる。時折メニューを入れ替えるなどして、利便性の向上にも努めていきたい」と利用を呼びかける。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース