見る・遊ぶ

豊田・藤岡地区で「ふじまつり」 GWに御作小でステージイベントも

「ふじまつり」への来場を呼びかける藤岡観光協会の青木さん(写真右)と、ふじおか観光大使の里園侑希さん(写真左)

「ふじまつり」への来場を呼びかける藤岡観光協会の青木さん(写真右)と、ふじおか観光大使の里園侑希さん(写真左)

  • 0

  •  

 豊田市藤岡地区の「ふじの回廊」(豊田市御作町)で現在、「藤岡ふじまつり」が開催されている。

豊田・藤岡地区で「ふじまつり」 GWに御作小でステージイベントも

[広告]

 同まつりは、同地区のシンボルである「藤」が満開になる大型連休に合わせて開いているもの。メイン会場の「ふじの回廊」(御作町)は、御作(みつくり)小学校と城ヶ根山遊歩道を結ぶ372メートルの散策路で、毎年この時期になると「九尺藤」「紫三尺」「八重黒竜(やえくろりゅう)」「シロバナ藤」の4種類の花が藤棚を彩り、来場者の目を楽しませている。

 ゴールデンウイーク前半の4月26日・27日には、同小のグラウンドに設けたステージで、消防団員で結成したバンド「とよた消防ロッカーズ」の演奏や伝統武芸「棒の手」の実演、豊田大谷高校ダンス部のパフォーマンスなどが披露される。

 小学校周辺の散策路には、商工会のメンバーで考案した「ふうちゃん焼き」やアユの塩焼き、地元で採れた蜂蜜などの特産品を販売する店や、商工会、シルバー人材センターなどによるバザーがあり、例年、見頃を迎えた藤の花を眺めながら買い物を楽しむ来場者でにぎわう。
 入場無料。5月5日まで。3日~5日には県緑化センターで「みどりフェスティバル’25春」も開催。植木や花苗の即売などを行う。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース