見る・遊ぶ

豊田スタジアムで「産業フェスタ」 新とよたPR大使お披露目も

豊田スタジアムで開催された「とよた産業フェスタ2023」(写真:西イベント広場の様子)

豊田スタジアムで開催された「とよた産業フェスタ2023」(写真:西イベント広場の様子)

  • 0

  •  

 「とよた産業フェスタ2023」が9月30日と10月1日の2日間、豊田スタジアム(豊田市千石町7)で開かれた。

豊田スタジアムで「産業フェスタ」 新とよたPR大使お披露目も

[広告]

 同イベントは、豊田市の経済圏の産業、公共事業、観光・物産、最先端技術などを紹介し、豊田市を市内外にPRするとともに、新たな市場開拓の機会を設け、経済の活性化を図ろうと、豊田商工会議所などで構成する実行委員会が主催するもの。

 今回は「『WE LOVEとよた』みんなを『笑顔』に!」をテーマに、11月に開催される「WRC・世界ラリー選手権フォーラムエイト ラリージャパン」を盛り上げるアトラクションをはじめ、市内企業のブースや豊田市の各課・関係団体の事業を紹介するコーナー、豊田市の旬の農産物の販売など、約190のブースが出展した。

 30日のオープニングセレモニーでは、8月に任命されたばかりの「第11期とよたPR大使」のお披露目に続き、トヨタヴェルブリッツの選手らの出演、豊田市消防音楽隊の演奏などで開幕を盛り上げた。

 スタジアム内のラリーコーナーでは、自動車レースの迫力をゲームで体感するアトラクションやラリーカーの展示、グッズ販売などが行われたほか、東イベント広場では、ラリーカーのデモ走行も行われ、来月に迫ったラリージャパンの魅力を味わおうと多くの人でにぎわいを見せた。

 コンコース内に設けられた子ども向けの段ボール迷路やバルーンアート、ボートレース体験型VRアトラクションも人気を集めたほか、各企業のブースなどでも順番待ちをする参加者の姿が見られた。

 西イベント広場には、飲食ブースやさまざまな農産物の販売ブースが出展。来場者が目当ての食材や飲食物を買い求め食を楽しんだほか、豊田商工会議所青年部が企画した「爆裂元気ステージ」では、キッズダンスやアニメソングアーティストによるパフォーマンスなどが行われ、会場を盛り上げた。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース